事業再構築補助金とは
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金です。
●申請はすべて電子申請となりますので、「GビズIDプライムアカウント」が必要です。
>>公募要領はコチラからご覧下さい。
>>申請の手引きはコチラからご覧ください。
公募開始:令和7年1月10日
申請受付:令和7年2月 7日
応募締切:令和7年3月26日(水) 18:00
※ 各事業類型毎に補助対象要件を設けています。詳細については、公募要領 4.補助対象事業の要件を参照ください。
1.中小企業(下記は一例です。詳細はHPにてご確認ください)
【成長分野進出枠(通常類型)】 補助額 100万円〜7,000万円
補助率 1/2~2/3
【成長分野進出枠(GX進出類型)】 補助額 100万円〜1億円
補助率 1/2~2/3
【コロナ回復加速化枠(通常類型)】 補助額100万円〜1,500万円
補助率 2/3~3/4
2.中堅企業(下記は一例です。詳細はHPにてご確認ください)
【成長分野進出枠】 補助額 100万円〜7,000万円
補助率 1/3~1/2
【成長分野進出枠(GX進出類型)】 補助額 100万円〜1.5億円
補助率 1/3~1/2
【コロナ回復加速化枠(通常類型)】 補助額100万円〜1,500万円
補助率 1/2~2/3
制度概要など詳しくはこちらからご確認ください
詳細はこちらから>>事業再構築補助金事務局ホームページ
浦添商工会議所では自己資金のみで補助事業を実施する計画のみ事前審査を受付いたします。事業計画書策定及び 「認定経営革新等支援機関による確認書」 の発行を依頼される事業所様は、以下の要件や申込方法等をご確認の上、お早めにお申込みください。
【事前審査要件】
1.事業開始から5年が経過している事業所(令和2年3月以前に創業)
2.浦添商工会議所入会後、3年が経過し、2019(R1)~ 2024(R6)年分の会費の未納がない事業所(令和4年3月以前に入会)
3.補助金申請額が3,000万円以下の計画である
1.2.3を満たす方が事前審査の対象となります。
(注意事項)
※ 要件を満たさない事業所様につきましては、恐れ入りますが、他認定支援機関にご相談下さいますようお願いいたします。
※ 事前審査は認定を確約するものではございませんので、当所と並行して他の支援機関とも相談頂くことを推奨いたします。
【事前審査申込方法】
1.事前審査のため、以下の必要書類・部数を揃えて事務局にご持参またはご郵送ください。
(第13回事前審査締切:3月14日(金)17:00時 到着分まで)
◆決算書4期分 3部
◆事業計画書(15ページ以内。補助金額1,500万円以下の場合は10ページ以内)3部
◆事業再構築補助金 チェックシート・認定依頼書 1部
2.事前審査後、結果をお知らせします。
【事前審査を通過した場合】第13回公募に向けての認定を行います。
【事前審査を通過しなかった場合】当方での認定はいたしかねます。他認定支援機関にご相談頂くか、次回以降に再度お申込み下さい。
事前審査の結果については3月下旬に通知予定となります。